歯科衛生士の一日
歯科医師の補助をしていたり、歯磨き指導などいろいろなことを行っている歯科衛生士。
歯科医衛生士たちの一日はどのような様子なのでしょうか。歯科衛生士のとある一日を紹介します。
院内清掃
9:30からの診療に備え、30分前までには出勤。
患者さんをお迎えする準備をします。院内全体をきれいに清掃します。
きれいな職場で働くと気分も違いますよね!
カルテチェック
ご予約をいただいている患者さんやカルテを見て、今日のスケジュールや治療内容の確認をします。また、スタッフで全体ミーティングを行います。
受付
午前中の診療時間となり、いよいよ患者さんが来院されます。保険証や診察カードの確認、問診票の記入などを行っていただきます。
また、受付は医院の顔です!笑顔で対応しましょう。
午前診療開始
午前の診療のスタートです。
ブラッシング指導や保健指導など、患者さんのお口の中の状態を十分把握して治療しましょう。
昼休み
午前の診療が13:00分に終わり、14:00分までの60分間昼休みになります。
午前中の疲れをしっかりととり、午後の診療にとりかかりましょう。
午後の診療開始
午後の診療のスタートです。仕事帰りや、学校帰りの患者さんが多くなります。午後は抜歯などの外科手術の日もあります。
帰宅
午後の診療も終わりです。
片づけなどの仕事をすませて帰宅となります。
一日お疲れ様でした!
タイムテーブルの例
歯科衛生士 10年目 小門
6:30 起床
9:00 仕事開始
18:00 退社
19:00 帰宅・家事
22:00 就寝
休日は子供と出かけたり、編み物、小説を読んで過ごしています。
歯科衛生士 10年目 平瀬
7:00 起床
9:00 出勤
20:00 仕事終了
21:00 帰宅・夕食
24:00 就寝
求人はカフェ巡り、ガーデニング、温泉に出掛けたりしています。
歯科衛生士 2年目 丸
7:00 起床
9:00 出勤
19:00 退勤
19:30 帰宅
22:00 就寝
休日は買い物や趣味のバドミントンをして過ごしています。
歯科衛生士 1年目 中村
7:30 起床
9:00 出勤
20:00 退勤
20:30 帰宅・食事・テレビ
24:00 就寝
休日は買い物や映画に行きます。